2013年8月31日土曜日

キュウリの花

キュウリの花
白色もあるんですね!






窪美澄著「ふがいない僕は空を見た」読了しました(笑)
著者は同年代ということもあって・・・とても楽しく読めました。
「やっかいなもの」・・・人生の中で、いつでも、どこにでも、存在していて
いつも考えてしまうんですよね~

今日で8月も終わり・・・今年も残すは4ヶ月かぁ~
1年間があっという間だなぁ~(汗;)

2013年8月23日金曜日

コンロンカ(崑崙花)

コンロンカ(崑崙花)
アカネ科

初めてこの花と出会ったのは、去年の夏。
尊敬する大好きな方と横浜元町商店街を歩いている時でした。
葉が「ハンゲショウ」ならぬ、「ゼンゲショウ」?
白いのは「がく片」だそうです。

佐布里緑と花のふれあい公園にて撮影。



ちなみに、去年、横浜元町商店街でランチする場所を決めていた時に
初めて出会った「コンロンカ」で~す!
携帯電話(ガラ携)で撮影だよ・・・画質ワル。
7月14日だったんだなぁ~

 
東野圭吾著「新参者」読了。
加賀刑事・・・イイ味出してます!

読む本がなくなったので、有隣堂(書店)へ
会社帰りに行ったのはイイのですが・・・
東野圭吾さんの文庫本を読もうかと平置きの商品を見ていたら
加賀恭一郎シリーズなる東野さんの文庫本が7作もあるじゃないですか・・・
東野圭吾著「新参者」が、加賀恭一郎シリーズ8作目だということを初めて気がつきました(泣)
気を取り直して、加賀恭一郎シリーズ1作目から読もうかと思いましたが
今回は別の文庫本を2冊を購入。
土日にゆっくり読みますです(笑)
加賀恭一郎シリーズは月曜にでも買おうかな・・・検討中。

会社帰りに、ヨドバシカメラへも立ち寄り~。
現在、SONYのデジカメ「DSC-HX50V」にかなり興味があり。
今日は、ちょっと店頭展示品を触ってきました。
画質も申し分ない感じで、光学30倍ズームも素晴らしい。
値段も手ごろなので、買ってしまえば良かったかな~
土日にこちらも検討しますかね~
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX50V/

2013年8月22日木曜日

エンビセンノウ(燕尾仙翁)

エンビセンノウ(燕尾仙翁)
ナデシコ科センノウ属
名前の由来は、燕尾服からでしょうかねぇ~?



箱根湿生花園にて撮影
http://www.hakone.or.jp/blog/shissei/index.html

仙翁シリーズ・・・
マツモトセンノウ、フシグロセンノウ、エンビセンノウ・・・
「仙翁」という字がつく名前の花は、結構あるようです。
もっと知りた~い!出会いた~い!(笑)

2013年8月21日水曜日

イソトマ

イソトマ(キキョウ科)
別名:ローレンティア




佐布里緑と花のふれあい公園にて撮影
http://www.medias.ne.jp/~umehouse/


夕方からの予定も特に無く、会社から真っ直ぐ帰宅しようかと思いきや
雷が鳴り響き、いきなりの豪雨に見舞われました。
会社から出る直前だったので、30分ほど待機し
小雨になったのを見計らって帰宅の途に着いたのだぁ~(笑)

帰宅後、テレビをつけたら大雨の中で傘もささずに走っている人々が
ニュースを伝える画面に映っていました。

鞄の中には折り畳み傘が入っているので、突然の雨降りには問題ないのですが
今日のようなタイミングで大粒の豪雨だと、しばらくの間は建物の中で
やり過ごした方が賢明ですね~

雷様が泣いたおかげで、会社の1階で先輩と時間潰しとなりました。
ビールでも飲みたい気分でしたが、アイスコーヒーで乾杯!

2013年8月20日火曜日

マツバボタン(松葉牡丹)

マツバボタン(松葉牡丹)
スベリヒユ科の一種。

2013年8月12日に某半島の「花◎◎◎」へ行き
松葉牡丹畑や向日葵畑を見に行きました・・・
入場料600円には驚き~
地方ナンバーのクルマが駐車場渋滞しているのに、驚き倍増~

花摘みをしたい方は、是非どうぞ!
私は花を採りませんが、写真は撮ります(笑)



佐布里緑と花のふれあい公園にて撮影。
ちなみに、佐布里緑と花のふれあい公園は、入場料&駐車場料は無料です。

2013年8月18日日曜日

クダモノトケイソウ(果物時計草)

昨日、起床したら口元に「おでき」が・・・
かなり大きくて、無意識に引っ搔いたしまったらしく
皮膚が剥けて、やや黄色い体液が流出していました・・・最悪。
薬を塗ってから1日半を経過しましたが、かさぶ状になりつつあります。
早いこと治らないかな~

クダモノトケイソウ(果物時計草)トケイソウ科
別名:パッションフルーツ
つる性で多年草の果実専用種。
佐布里緑と花のふれあい公園にて撮影
http://www.medias.ne.jp/~umehouse/








「幻夜」著者:東野圭吾 (集英社文庫)読了。

文庫本の厚みは、30mmほどあり通勤電車で持ち歩くのは
鞄が重たくなるので、夏休みの間に読み終えてホッとしてます(笑)

息もつかせぬ小説です。
見開いた文庫本の左手に乗っているページ数が少なくなるのを感じながら、
もう終わっちゃうのぉ~って感じ。
「白夜行」を読んでから読むのがオススメです!

明日から読む本が無くなってしまった…

2013年8月16日金曜日

Cuphea "Tiny Mice"

夏休みも残り土日の2日間で終わる。
あっという間の夏休みだったなぁ~

8月14日(水)に名古屋港ワイルドフラワーガーデン
「ブルーボネット」に行きました。
埋立地を利用した植物公園ですが
多種多様の植物が四季を通じて観察することが出来ます。
レストランもあり、お土産ショップもあり、施設は充実しています。
猛暑で入場者数が数えるくらいしか居ませんでしたが
涼しくなったら、是非とも足を運んでみてはいかがでしょうか!?
http://www.wfg-bluebonnet.com/


写真は・・・
クフェア・タイニー・マイス(ミソハギ科クフェア属)
Cuphea "Tiny Mice"(ちっちゃなネズミたち)
2本の角を生やした小悪魔か、バッドマン(コウモリ)に見えるのは私だけ~(笑)

2013/8/14
名古屋港ワイルドフラワーガーデンにて撮影




 
 
 



昨日、三浦しをん著「きみはポラリス」を読了しました。
http://www.shinchosha.co.jp/shinkan/nami/shoseki/454105.html
http://www.shinchosha.co.jp/book/116760/

下記11篇の短編集です。
「あなたと森を歩きたい」という言葉・・・素晴らしい~(笑)

1)永遠に完成しない二通の手紙
2)裏切らないこと
3)私たちがしたこと
4)夜にあふれるもの
5)骨片
6)ペーパークラフト
7)森を歩く
8)優雅な生活
9)春太の毎日
10)冬の一等星
11)永遠につづく手紙の最後の一文

「骨片」は、昔付き合っていた方と主人公をダブらせてしまった。

2013年8月12日月曜日

クズ(葛)

クズ(葛)
「クズ」マメ科クズ属
蔓性(つるせい)の多年草
別名:クズカズラ(葛蔓)


秋の七草の 3番目の花ですね。
「秋の野に 咲きたる花を 指折り かき数ふれば 七種の花」
「萩の花 尾花 葛花 なでしこの花 女郎花 また藤袴 朝がほの花」
山上憶良(やまのうえのおくら)が「万葉集」で詠んだ「秋の七草」で~す!

知多半島のとある町を散歩していたら、
偶然にも道端に5~6mの高さで成長している葛とその花に出会いました(笑)







 

「超・殺人事件―推理作家の苦悩」(新潮文庫)東野圭吾(著)読了しました。
1)超税金対策殺人事件
2)超理系殺人事件
3)超犯人当て小説殺人事件(問題篇・解決篇)
4)超高齢化社会殺人事件
5)超予告小説殺人事件
6)超長編小説殺人事件
7)魔風館殺人事件(超最終回・ラスト五枚)
8)超読書機械殺人事件
以上8編の短編集

最終話の「超読書機械殺人事件」は、星新一を彷彿させられました。

2013年8月11日日曜日

サルスベリ(百日紅)

サルスベリ(百日紅)
「猿滑」とも。
禊萩(みそはぎ)科サルスベリ属

小学生の頃、「幹がスベスベで、猿も登れない・・・から猿滑と言うんだよ」と
誰かに教えられたことがあります。
(その頃は花には全く興味なしでした。)
その時に、木の幹を触ったスベスベした感触を今も忘れないです。

街路樹などで見かける樹木ですが、
撮影したサルスベリは、1mくらいの高さでした。
手に触れる目の高さよりも低い場所で、サルスベリの花を見れ満足ですが
これから、どのくらいの年月で街路樹のような背の高い樹木になるのか。

2013年8月11日(日)
愛知県某所にて撮影






2013年8月11日(日)
愛知県某所にて撮影

昨夜、愛知県へ向けて東名高速の流れに乗りました。
特に渋滞もなく順調に愛知県に到着。
マナーの悪いクルマもここ数年減ってきたように思いますが
昨夜は久しぶりに、マナーの悪いクルマを1台見かけたなぁ~。
マナーの悪いクルマ・・・
簡単に言うと、
縫って走り「強引」に渋滞の中へ割り込む輩・・・
ハザードの点滅もない、挨拶も出来ないタワケなアホ野郎・・・
運転技術もないのに、マシンの性能にものを言わせているだけの奴・・・
マナーの悪い危険運転手のクルマのナンバーは、控えることも昔はありました。
昨夜は、1台・・・マナーの悪い最悪なクルマのナンバーと車種を控えましたよ(笑)

2013年8月9日金曜日

ハナガサギク(花笠菊)&ルドベキア・タカオ

道を挟んだ自宅前のお家に咲いている黄色い花が
かなり以前から気になっていた・・・ので、
今日、仕事帰りに携帯電話(ガラ携)で撮影しっちゃった。

その①
ハナガサギク(花笠菊)
キク科オオハンゴンソウ属の多年草





北アメリカ原産の「オオハンゴンソウ(大反魂草)」を改良した八重咲きの園芸品種だそうです。
撮影したハナガサギクは、高さは3メートル程ありました。
最初はダリアかと思いましたが、葉が特徴的で、羽状に深裂し大きく垂れ下がってました。
長野県では、この花が「ボンバナ(盆花)」と呼ばれているそうです。
ちなみに、「オオハンゴンソウ(大反魂草)」は、特定外来生物として環境省が指定されていて
栽培、販売、譲渡などは禁止されています。
ボランティアを集い各地で駆除作業が毎年行われている様です。(駆除するのが非常に困難。)



その②
ルドベキア・タカオ
キク科オオハンゴンソウ属





ルドベキアも、ハナガサギク同様、「オオハンゴンソウ(大反魂草)」を改良した園芸品種で
これは「タカオ(Takao)」という品種だそうです。 
街中を歩いていると、至る所に咲いています。

特定外来生物である「オオハンゴンソウ(大反魂草)」の駆除に、機会があれば。

それにしても、お日様が出ている時間は、街中がサウナ状態で最悪。
5分も歩けば汗が止まらない・・・カラッとした夏が好きだなぁ~(汗;;)

2013年8月8日木曜日

フシグロセンノウ(節黒仙翁)

フシグロセンノウ(節黒仙翁)
ナデシコ科センノウ属の多年草。
和名の由来通りに、茎の節が黒褐色です。

写真は・・・
2013年7月27日、箱根湿生花園にて撮影。


 

明日、出勤したらとりあえず夏休みだぁ~(笑)
お出かけよりも、読書三昧になりそうな予感。
遊ぶ金もないし・・・旅行の計画もなしです。

会社帰りに電車が動かなくなった・・・
奈良県辺りが震源地で緊急地震速報が出た!・・・
とのことで、しばらくの間、発車せず・・・情報収集&安全確認していたみたい。
結局、気象庁の誤報だったらしい・・・(-.-)

2013年8月7日水曜日

シデシャジン(四手沙参)

シデシャジン(四手沙参)
キキョウ科シデシャジン属の多年草

写真は・・・
2013年7月27日(土)
箱根湿生花園にて撮影





昨日は会社帰りに、会社の飲み仲間4人で
横浜駅前ヨドバシカメラの8階「ザ・海峡」へ暑気払いに行きました。
夕方になって雨が降りそうだったので
傘をささなくても行けるのが決定理由です。
(ダイヤモンド地下街からのアクセスが便利)

大きい鶏の揚げが安かったので2つ注文しました。
このから揚げ・・・「2013年からあげグランプリ」で
「東日本しょうゆだれ部門」金賞を授賞とのこと。
美味しかったです。
店の雰囲気もなかなか良かったので、次回も行きたいです。
http://www.kaikyo.co.jp/

2件目は、行きつけのスナックで
上司と2人、カウンターで飲みました。
キープってたシーバスリーガルが空いたので
帰りがけに新品シーバスリーガルを入れました(笑)
ここのスナックのママは魅力的な素敵な女性なんですよ~
http://chivas-regal.jp/

今日は会社帰りに、ヨドバシカメラ2階のデジカメ売り場へ直行・・・
ソニーのDSC-HX300を手にして見たかったのですが
展示が無かったので、キヤノンのPowerShot SX50HSを手にとって確認。
光学ズーム50倍は欲しい・・・どちらを購入するか迷ってます(汗;)